一式ほぼ未使用のまま保管してました。梱包の発泡スチロールが一部経年劣化のため欠けてる箇所がありますが(アダプター入れてる辺り)保管に問題はありません。基盤はアルミホイルに包んで入れてます。全体写真のところにBOSSの説明書が見えてますがこちのミスで関係ない別の物が紛れてしまい失礼しました。こちらの商品の説明書等は全て揃ってます。以下、ネットからの説明を抜粋、編集したものです。参考になさってください。↓↓今では、広く使われているDTMという言葉が誕生したのは1988年のことでした。この年、ローランドが発売した「ミュージくん」という製品においてDTM=DESK TOP MUSIC SYSTEMという副題が付けられたのがスタートだったのです。ミュージくんは、次の製品名からミュージ郎と改められ、大ヒット製品へと成長していったのですが、ミュージくんを持っていたという人は少ないかもしれません。そこで、このミュージくんとが、どんな製品だったのか、、、、⁈ミュージくんが生まれた1988年当時、国内で普及していたパソコンといえばまだWindowsXPもWindows95も登場するはるか以前で、もちろんインターネットもない時代。FM音源を搭載したパソコンはあったものの、基本的には単調なゲームの効果音用という感じで、これで音楽を作るというユーザーは、まだ本当にわずかだった時代です。そこにセンセーショナルに登場したのが、ローランドのミュージくんという98,000円の製品でした。これはPC-9801で音楽制作を可能にするためのパッケージ製品で、・MT-32(MIDI音源)・MPU-PC98(MIDIインターフェイス)・スターターソフトウェア(MIDIシーケンサ)そのMT-32を音源としたミュージくんが発売され、FM音源で鳴らすピコピコサウンドとはまったく違い、まるでCDを聴いているようなクオリティーです。当時のパソコンは非常に非力であり、パソコンでオーディオを録音したり、再生すること自体が、現実的ではなかったのですがこちらを使う事で現在のパソコン作業と同じ効率やそれに近いレベルで作業できるようになったとゆう画期的な存在なのです。
商品の情報