clotapp.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

(ト6) 政所窯 [永興明道]作 黒松絵 抹茶碗 共箱 鵬雲斎 書付 茶道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

政所窯 [永興明道 ]作 黒松絵 抹茶碗 共箱 鵬雲斎 書付 茶道具実家整理品です。大胆で力強い黒松がモチーフとなり手に馴染む抹茶碗です。サイズ(約)[抹茶碗]口径…11.5cm高さ…9.3〜9.5cm[共箱]縦14.3×横14.3×高さ13cmキズ汚れ無く美品だと思います。宜しくお願い致します。<ネットより>初代 後藤明道(永興明道)】北政所ゆかりの圓徳院では、先代、永興後藤明道師が、戦後、社会福祉に役立てるため、政所窯を開窯。 陶名 永興明道【2代 永興紹道(後藤紹道)】(陶名 永興紹道)1948年昭和23年04月07日生まれ1986年昭和61年    臨済総連合各派1992年平成04年    高台寺執事1994年平成06年    高台寺塔頭・圓徳院住職と政所窯主に就任しました。1994年平成06年    圓徳院住職・政所窯主【政所窯】後藤明道が圓徳院に築窯された高台寺の御庭焼です。圓徳院は北政所が住せられた御殿を「永興院殿」と呼び、圓徳院歴代住職はその名を名乗っています。楽焼や織部等の作陶に打ち込み、寺領や寺什の文化財を護持して寺院経営による児童福祉施設の拡充を目的とし、裏千家家元や同好の賛助を得るまでに至りました。高台寺ではその昔「高台寺窯」というのが あったそうですが、現在の窯は初代の住職(明道師)が興された高台寺の御庭焼です。楽家の初代長次郎が千利休の創意を受けて造った茶碗で黒楽の釉・けずりで形を整えた!!熱を伝えにくい土の美・お湯が冷めにくい性質と色彩的にも緑の写り具合が大変よく、まさにお茶のために作られた茶碗。<五山の口造りで幽玄の世界を表現>しています。

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の状態未使用に近い

残り 1 23868円

(239 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.28〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから